「ラーケーションの日」について

 愛知県では、子供の学び(ラーニング)と保護者等の休み(バケーション)を組み合わせた、平日だからこそできる学校外での主体的・体験的な学びを応援するための「ラーケーションの日」をスタートします。

 つきましては、
 ・本校の導入時期と取得回数
 ・届け出の方法(紙面)
 ・「ラーケーションを取ることができない日(期間)」

を次のとおり定めましたので、県教育委員会が作成した
 ・「愛知発の新しい学び方『ラーケーションの日』ポータルサイト」
とあわせて御確認いただくようお願いします。

1 本校の導入時期と取得回数

 令和5年10月2日(月)から  今年度は2回まで

2 届け出の方法(紙面)

 紙面により、保護者から生徒を通じて1週間前に学級担任へ届け出てください。
 〇 ラーケーション届[PDF] (ダウンロードして使用してください)

3 ラーケーションを取ることができない日(期間)

 ・定期考査週間
 ・学校行事等
 〇 ラーケーションを取ることができない日(年間予定表)

保護者用リーフレット

「愛知発の新しい学び方『ラーケーションの日』ポータルサイト」
  (外部ページへ移動します)